・ 一ノ関 JAZZ喫茶ベイシー
登米市在住の通称アルテック卿の自宅にあるオーディオマニアの巣と化した
オーディオルームでオーディオ三昧&アルテック三昧で午前中を楽しませて
貰った後、車で一ノ関に向う・・・勿論ジャズの名店ベイシーへ行く為です
ベイシーに初めて行ったのは35年位前だったかな・・・友人の通称クマさん
が度々ベイシーに入浸りでいて旭川に帰って来て会うとベイシーの音は凄い
と聞かされた、今思うと此の頃は音盤や再生装置の事なども全く無知だった

震災の前年にベイシーに行った時に写したモノ、夕方新幹線で一ノ関に到着
して真っ直ぐ店に向ったので有ります・・・流石に駅の観光案内にも出ていた

店の入り口も懐かしい佇まいが有り名店の風格と云うものを感じさせられる
店内に入ったのが午後の1時半頃かな、店内に音楽は未だ鳴って無なく数人
の友人らしき人達と歓談の最中であったが私とアルテック卿が入って行くと
店主が注文を聞きに近付きアルテック卿と二言三言話し戻って行った後、少
しして音楽が流れて来た・・・此の店にあっては少し控えめかと思われる音量
で鳴り出したのはビル・エバンスの ヴィレッジ ヴァンガード のライブ盤だ
あ~・・・いいな~・・・思わず溜め息が出る!・・・素晴らしい!・・・
如何にも ヴィレッジ ヴァンガード(行った事無いけど)店内の奥で客等を
意識せず自分達の演奏に集中している様子をリアリティ溢れる響きで聴ける
如何にも長方形空間の短辺側にスピーカーを設置した特長が良く出た鳴り方
だと感じた・・・音が空気を伝わって聴く者の耳に届く感じが心地よい・・・

此の画像を撮影した時に聞かされたのがデジタルは余り好きではないと云う
事、なので撮影は此の一枚だけ本人が好まないのに無理する必要は無いよね
最近思うのだがライブを行う店の多くがスピーカーを邪魔者扱いするが如く
悪条件の場所に設置し演奏者のスペースを確保してあるのを目にするのだが
此れは逆でないかな~ 演奏する楽器の音は何処からでも十分に良く聴こえ
るが音盤の音楽は再生条件を十分整えてやらないと良く鳴らないでしょう!
何十年も同じ位置にスピーカーを設置し鳴らし続ける・・・貴重な音ですね
しかしどうも此の店の主は何時見ても難しい顔をしている、機嫌が悪いのか
良いのか皆目検討がつかないのが困ると其の夜に行った千葉の稲毛にある
ジャズ スポット キャンディー のママさんに話した処、其れが普通らしいと
教えられたので何と無く納得した様なしない様な・・・まあ良いですかね・・・
久し振りに行ったキャンディーのママさん、何か美人度がUPしてた感じだ
・・・次回は千葉 稲毛のジャズ スポット キャンディー の事だよ・・・
オーディオルームでオーディオ三昧&アルテック三昧で午前中を楽しませて
貰った後、車で一ノ関に向う・・・勿論ジャズの名店ベイシーへ行く為です
ベイシーに初めて行ったのは35年位前だったかな・・・友人の通称クマさん
が度々ベイシーに入浸りでいて旭川に帰って来て会うとベイシーの音は凄い
と聞かされた、今思うと此の頃は音盤や再生装置の事なども全く無知だった

震災の前年にベイシーに行った時に写したモノ、夕方新幹線で一ノ関に到着
して真っ直ぐ店に向ったので有ります・・・流石に駅の観光案内にも出ていた

店の入り口も懐かしい佇まいが有り名店の風格と云うものを感じさせられる
店内に入ったのが午後の1時半頃かな、店内に音楽は未だ鳴って無なく数人
の友人らしき人達と歓談の最中であったが私とアルテック卿が入って行くと
店主が注文を聞きに近付きアルテック卿と二言三言話し戻って行った後、少
しして音楽が流れて来た・・・此の店にあっては少し控えめかと思われる音量
で鳴り出したのはビル・エバンスの ヴィレッジ ヴァンガード のライブ盤だ
あ~・・・いいな~・・・思わず溜め息が出る!・・・素晴らしい!・・・
如何にも ヴィレッジ ヴァンガード(行った事無いけど)店内の奥で客等を
意識せず自分達の演奏に集中している様子をリアリティ溢れる響きで聴ける
如何にも長方形空間の短辺側にスピーカーを設置した特長が良く出た鳴り方
だと感じた・・・音が空気を伝わって聴く者の耳に届く感じが心地よい・・・

此の画像を撮影した時に聞かされたのがデジタルは余り好きではないと云う
事、なので撮影は此の一枚だけ本人が好まないのに無理する必要は無いよね
最近思うのだがライブを行う店の多くがスピーカーを邪魔者扱いするが如く
悪条件の場所に設置し演奏者のスペースを確保してあるのを目にするのだが
此れは逆でないかな~ 演奏する楽器の音は何処からでも十分に良く聴こえ
るが音盤の音楽は再生条件を十分整えてやらないと良く鳴らないでしょう!
何十年も同じ位置にスピーカーを設置し鳴らし続ける・・・貴重な音ですね
しかしどうも此の店の主は何時見ても難しい顔をしている、機嫌が悪いのか
良いのか皆目検討がつかないのが困ると其の夜に行った千葉の稲毛にある
ジャズ スポット キャンディー のママさんに話した処、其れが普通らしいと
教えられたので何と無く納得した様なしない様な・・・まあ良いですかね・・・
久し振りに行ったキャンディーのママさん、何か美人度がUPしてた感じだ
・・・次回は千葉 稲毛のジャズ スポット キャンディー の事だよ・・・
- 関連記事
-
- ・ 年末のアクシデント (2014/01/10)
- ・・・新年の御挨拶・・・ (2014/01/01)
- ・ あちらが立てばこちらが立たず・・・悩ましい (2013/12/16)
- ・ 年末の営業予定 (2013/12/13)
- ・ 千葉・土気のホキ美術館 (2013/11/29)
- ・ 2013インターナショナルオーディオショウ (2013/11/26)
- ・ 稲毛 ジャズ スポット キャンディー (2013/11/21)
- ・ 一ノ関 JAZZ喫茶ベイシー (2013/11/17)
- ・ アルテックの真髄! (2013/11/12)
- ・ ジャズ スポット エルビン で聴いたJAZZ (2013/11/08)
- ・ ショップ リバーサイド でタンノイを聴く (2013/11/05)
- ・ JBLスピーカー・エッジの軟化 (2013/10/26)
- ・ カラヤンとクレンペラーのCDを聴いた (2013/10/10)
- ・ 臨時休業の御知らせです (2013/10/04)
- ・ アンプの存在感とか (2013/09/24)
スポンサーサイト
テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽